コラボ情報

【LINEレンジャー】次は『Dr.STONE』コラボ!アニメはどこで見れる?

2025年3月27日に、LINEレンジャーの公式アカウントから、Xの方で、下のような画像が貼られ、次のコラボは『Dr.STONE』ということが分かりました。

画像を見た時に、私は何のコラボか分かりませんでしたが、返信を見てみると、ドクターストーンと予想する人が多数。ほぼ確定なのかな?

返信の中に、石化光線という単語があり、気になったので、調べてみました。

Dr.STONEってどんなアニメ?

Dr.STONEの第一話で、例の石化光線というものが世界を包み、全人類が一瞬で石化されてしまう。

その出来事から数千年後に目覚めた、主人公(石神 千空)が科学の力を使い、石化の謎に迫っていくストーリー。

ストーリーの途中で、石神千空が科学の力を使い、無くなった文明を復活させていく。

今まで、アニメの名前は聞いたことがありましたが、調べたりしたことはなかったので、科学の力を使う物語とは知りませんでした。

Dr.STONEを見るならどこの配信サービス?

LINEレンジャーをきっかけにDr.STONEを知った方のために、どこの動画配信サービスで見るのがおすすめか、まとめていきたいと思います。

Amazon Prime Video(一番おすすめ!)

こちらでは、シーズン1からシーズン4まで、全てのストーリーを見ることが出来ました。(2025年3月27日現在)

Amazonプライムは、何といっても月額600円で安いところが魅力。

プライムビデオが見られるだけでなく、翌日配送などの配送特典もついているので、お得感がめっちゃあります。

もともと加入していたので、そのまま見ることが出来てラッキーでした。

Amazonプライムを始めて使う方は、30日間の無料体験から始めることが出来るので、その無料期間内にいろいろ視聴して、期間切れの前に解約すれば、無料で見ることが出来ます。

映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】

DMM TV

非常にコスパが良いことで有名。月額550円とかなり安い値段で、アニメやオリジナルバラエティを楽しむことが出来ます。追加で550ポイントも貰えるらしい。

特にアニメの作品数が多く、数は5900作品以上

アマゾンプライムより安いので、アニメ好きで、最新作や過去のアニメを中心に楽しみたいなら DMM TVがおすすめ!

無料期間は14日間と少し少なめですが、これも同様に、期間内に解約することで、お金をかけずに視聴することもできます。

アニメ・エンタメ見放題!14日間無料!【DMMプレミアム(DMM TV)】

まとめ

まとめると、アニメ好きで、最新作や過去のアニメを中心に楽しみたいなら DMM TV。

幅広いジャンルのエンタメを楽しみたい(映画、音楽、書籍なども利用したい)なら Amazonプライムビデオだと思います。

それでは、私もドクターストーンの続きを見てきたいと思います。

ABOUT ME
naka
LINEレンジャー大好きです!